My Blog : まとめブログ

ドローン、飲食店、映画、車…

天からの贈り物

2012年5月21日月曜日、凡そ朝7時から8時位までの間に金環日蝕が日本の多くの地域で観測されるというニュース…。

いや…これ…タイミングも最高で、こんなチャンスは無いですよ。

だって…会社も学校も多くの人にとっては始まる前の時間。
交通関係の方々などは既に勤務中の方も多いですけど…。

特に子供にとって平日の学校開始チョット前の時間というベストなタイミングでの日蝕だなんて…天からのプレゼントとしか思えないです。

日蝕メガネ…前の週に手に入れておきました。

朝いつもよりも少し早く起きて大手町の駅で降りたら7時チョット前。
既に駅出口の周りには何人か人がうろうろとしていました。

そろそろ時間かなぁ…と思っていると辺りが暗くなってきました。

2012-05-21 07.17.34

空を見上げると、雲が…。

裸眼のままでも眩しくありません。
厚い雲がちょうど太陽がある位置にかかってきました。

画像では真ん中のビルの上に太陽が見えていたのですが、スマートフォンで普通に撮影しても太陽の輝きを全く見ることが出来ません。

右側から左に雲は流れています。
今まで雲の無い状態だったのに…。

雲は徐々に厚みを増して右側から近づいてくるように見えました。

あらら…このまま日食は見えないかな…と思ってしばし待機。

先週には日蝕メガネも買ったのに…お願いだから雲よ動け!…と思っていると次第に空が明るくなってきました。

いよいよ日蝕の始まり。

日蝕メガネを出して見ると、徐々に右上の方から太陽が月に遮られてきます。
お~ぉ、と思って太陽を夢中で見つめました。

2012-05-21 07.27.07

気がつくと周りには…。

2012-05-21 07.31.45

多くの人が駅前で空を眺めています。
なんだか…不思議な光景。

いよいよ…金環蝕です。

お~ぉ!

凄い…。
言葉も無いです。

と…再び雲が…。

全く太陽が見えなくなってしまいました。

が…そのスグ後で…なんと…肉眼で見ても雲がちょうど良いフィルター効果を発揮して雲が円形に輝くという素晴らしい状況!

いやぁ…これは感動…。

その後に再び日蝕メガネをかけて見る状況になりました。
日蝕メガネを通じて F-12C で撮影した中で1枚金環蝕が撮影出来ていました。

2012-05-21 07.33.00

画像の中心をアップにして若干明るさの調整をしてみました。

20120521_Eclipse

いやぁ…コレだけ見ると黒い髪の上に置いた指輪をピンボケに撮影したようにしか見えないです。
しかし…実際に金環蝕を自分の目で見て撮影をした経験から…この画像を見るだけで、日蝕を見たときの興奮がよみがえります。

太陽の前から月が移動していくのをみていると、なんだかSF映画を見ているような気分になってきました。
つまり、地球、月、太陽と一直線に並び、その中で月が徐々に地球の周りを移動していくという情景が浮かんできたんです。

なんだか背筋がゾクゾクとするような静かな興奮にひとりで味わっていました。

2012-05-21 07.40.57

日蝕が終わりになることまでジーっと見つめていました。

気がつくと…先ほどまであんなに周りに人が居たのにほとんど居ません。
空をチョット見上げて確認するかのように立ち止まるぐらいの方は居ますが、荷物をベンチに置いて太陽を見つめている人はもう周りには居なくなっていました。

なんだか…前向きに考え、生きていく力をもらったような気分で会社に向かいました。

月曜日からなんて気持ちの良い朝のプレゼント。

ありがとう!

 

2012/05/21 Posted by | 日記 | , , , , , , , , , , , , | 天からの贈り物 はコメントを受け付けていません