My Blog : まとめブログ

ドローン、飲食店、映画、車…

Samsung GALAXY Nexus 入手!

サムスン製の docomo GALAXY Nexus を入手しました!

きっかけは… 日経トレンディ…をWebで読んでいたら…なんと… docomo GALAXY Nexus が2万円半ばの値段で売っているという記事を発見!

最新OS搭載の「GALAXY NEXUS」、アキバで突然投げ売りになった理由
日経トレンディ 2012-03-27
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120321/1040144/?top_os10

確かに、docomo のスマートフォンの中でも GALAXY Nexus と Optimus LTE は値下げになっていたのですが…そんなに安い値段で出ているとは知りませんでした。

ドコモ端末価格調査: GALAXY Nexus、Optimus LTEなど値下げ
Impress Watch 2012-03-08
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20120309_517652.html

早速…会社の帰りに秋葉原まで行ってみました。
店頭にはなかったので…ショップの方に聞いてみたら…まだ入荷したばかりで展示の準備中のdocomo GALAXY Nexus が1台あるというので見せてもらいました。

新品だっ!

で…購入…。

2012-03-28 22.28.37

電源を入れると派手…。

店頭で動作確認で触ったときにも思ったのですが…軽い…。
そして薄い…。

画面がキレイ。

メニューの動きなどが android 4.0 が搭載されているので違いますね。

2012-03-28 22.29.22

電源を入れないと…ただのパネル。
何もキーは見えません。
下の方にある3つのキーもソフトキーになっています。

2012-03-28 22.29.32

後ろの感じ好きです。
うっすらとぎざぎざになっているので滑りにくいのが気に入りました!

でも…これ…手元にあるの数日だけなんですよね。
子供用に購入したので…セットアップが終ったら渡さなきゃ…なんです。

WiFi で@nifty WiMAX 加入時に手に入れた NEC Aterm WM3600R に繋いで、kindleWordPress だけをとりあえずセットアップしました。

数日の間…楽しませてもらいます。

2012/03/28 Posted by | ガジェット, 日記 | , , , , , , , , , , , , , , , | Samsung GALAXY Nexus 入手! はコメントを受け付けていません

究極のモバイルツール…

ショットノート と Optimus Chat L-04C の組み合わせで使ってみました。
きっかけは日経トレンディを買ったら、おまけでショットノートがついてきたことです。

IMG00397

ショットノートを使うにはアプリの導入が必要です。
使っている docomo Optimus Chat L-04C にキングジムのショットノートというアプリを導入してみました。

アプリを起動すると対応機種ではないという表示が出ました。
どうやらカメラの解像度が低いから…というのが原因のようです。
ということは、これから先も対応機種となる可能性は低いですね。

ま…この注意書は読んだけどそのまま OK と答えて使うことにしました。

結論から言うと…メモパッド程度の大きさならば、L-04C でも問題なく使用できます。

細身のボールペンで書いたメモも android 携帯でちゃんと読むことが出来ます。
右上のメモ番号や日付もちゃんと認識されて、電子データとして正確に読み取られていました。

携帯電話で使うなら、これで十分です。

ついでに、Evernote へのアップロード機能を使用してみました。

これ…便利!

0734cab4a0b7ce463fc03863bc96240d私の使用している docomo Optimus Chat は最初に Evernote を起動したらプレミアム会員に1年間無料アップグレードという得点が付いていました。
ということで、アップロード容量はあまり気にすることなく Evernote を利用できるんです。

8000円位で購入して、4000円分の特典が付いていたんですよー!
だから、今使ってるスマートフォンは実質4000円で手に入れたことになります。

このアップグレード特典の良いところは、アンドロイド携帯だけじゃなくてパソコンからも特典のメリットを享受出来るところです。

あ…話が逸れてしまいました…。(笑)

Evernote プレミアム会員だと月間1ギガバイトまでのアップロードが可能です…が、実際そんなに文字情報だけじゃ使いません。
ショットノートでメモパッド撮影した画像は1枚あたり100キロバイト弱のサイズでした。
ということは、1万枚のメモまで大丈夫…ってことだけど、そんなにメモを保存しないな…。

紙とボールペンという文字でも図でもなんでも許容できるツールと、持ち歩ける万能デジタル機器のアンドロイド携帯+クラウドデータ保存サービス…。
これって究極の組み合わせかも知れない…なんて考えちゃいました。

ところで、このショットノート、別にスマートフォンじゃなくてもキングジムがアプリさえ用意すれば普通の携帯電話でもかなり便利に使えます。
ビジネスだと電池の持ちの芳しくないスマートフォンではなく、従来型の携帯電話を使っている人も多そうです。
キングジムは携帯電話のアプリも出すとマーケットをうまく掴めるかも…。

電池切れを気にしなくていいし、落としたり強い圧力をかけても壊れない安心感は良いですね。
でも紙だけじゃあ整理が苦手だと…その肝心のメモがどこかにいってしまうのですよ。
メモが多くなると財布がパンパンになっちゃうし…。
その弱点をスマートフォンで良い具合にカバーしてしまうところが良いですね。

しばらく、この組み合わせで移動生活を楽しみます。
(^_^)v

2012/01/21 Posted by | ガジェット | , , , , , , , , , , , , , , , | 究極のモバイルツール… はコメントを受け付けていません