My Blog : まとめブログ

ドローン、飲食店、映画、車…

5号機:Snaptain SP660

Snaptain SP660 は大きさからも室内で使用できるドローンではありません。

4号機の Holy Stone HS220 を購入する時にふと見ると通常は9,999円で売られている Snaptain SP660 が6,649円に値段が下がっていたので反射的に同時購入していました。

Snaptain SP660

届いて箱を開けてみると思ってたよりも大きい!

ドローン本体、コントローラー、バッテリー2個、充電器、予備プロペラ、プロペラ装着用ドライバー、説明書が入っています。

バッテリーの容量は18,000mAhと今まで使っていたバッテリーの10倍程度の容量です。

この箱のまま持ち歩くのは面倒だし片付けも面倒そうな梱包でした。

持ち歩き用ケース購入

外で飛ばすと言ってもドローンは東京の23区内では飛ばすことは出来ないと思います。

飛ばすなら車でちょっと遠出してということになりそうなので持ち歩き用のケースが欲しくなりました。

ドローンの大きさを測ってからホームセンターに行って持ち歩き用のケースを買ってきました。

ケースにはドローン本体、コントローラー、バッテリー2個、充電器、予備プロペラ、プロペラ用ドライバー、説明書の全部が入ります。

これならバッテリーを充電してからこのケースだけを持って行けばドローンを飛ばせます。

早く飛ばしに行きたい!

費用合計

初号機を入手して1ヶ月が経過していないですが11月中だけで5機を入手しました。

  • ドローン本体:23,266円
  • バッテリー類:8,639円
  • その他:6,923円
  • 場所代:1,500円

合計:40,328円

2020/02/12 Posted by | ドローン, 日記 | , , , | 5号機:Snaptain SP660 はコメントを受け付けていません