My Blog : まとめブログ

ドローン、飲食店、映画、車…

土鍋炊飯その1の1

数年前のことです。

転職する際に前から行きたかった北海道バイク旅行を計画してイロイロと考えました。

残っていた有給休暇を転職する時に取ってしまう予定だったからです。

実際は連続して4日程度の休みしか取れなかったので計画を変更して名古屋まで行きました。

バイクと言っても125ccなのでオール下道でした。この時の2泊はいずれもビジネスホテルでした。

転職してからは会社の立ち上げを行っていたこともあり連続した休みが取れないでいましたが今年は長めの連続休暇が取れそうです。

ということで今度こそ北海道!

北海道に行くならテント泊も良いなぁ。でも衣類をたくさん持って行きたくないから途中でビジネスホテル泊も絡めようかなぁ。というのもビジネスホテルには大抵洗濯機があるからです。

下道で青森まで行ってフェリーで向かうか、茨城からフェリーで向かうか、道内ではどちら方面を走るか、どの店で食事をするかなど選択肢が沢山あります。

楽しい悩みです。

実際は天候などいろんな状況次第でスケジュールを変更しての旅になると思ってますけどね。

テント泊なら外食じゃなくて自分で用意したいと考えてます。

一番パッキングがシンプルなのは登山用のクッキング用品コッヘル(ま、鍋ということです…)で炊飯して何かオカズだけ現地調達でしょう。米なら1食分づつ小分けして持っていても嵩張らないですからね。

とは言うもののコッヘルも持ってません。どうしたら良いのかネットをウロウロしています。

炊飯方法を調べていたらコッヘルだけじゃなくて、普通の鍋やフライパンや土鍋そして峠の釜めしの釜でも炊飯出来るし、美味しくご飯が炊けるらしい。

フムフム。

買ったっきり仕舞ったままにしていた小さな土鍋があるのを思い出しました。

土鍋を使い始める時は緩いお粥や小麦粉を水に入れてグツグツさせると良いらしいです。

これをやっておかないと土鍋の内側から水がしみてしまいその水が沸騰することによって最悪の場合には土鍋が割れてしまうらしいです。

なるほど。

コッヘルで炊飯というのから少し話しがズレてるようにも思いますが、土鍋で炊いてみて大丈夫そうだったらコッヘルを購入することにしました。

ダメだったら炊飯無しのプランを考えます。

長くなってきたので今回はここまで…

2019/04/10 Posted by | 自炊 | , , , , , , , | 土鍋炊飯その1の1 はコメントを受け付けていません

はじめての、ひとり旅 その1

生まれて初めての、ひとり旅に出ました。行き先はボストン
ニューヨークから北に(実際は北東方面に)500キロメートル程の場所にある、アメリカ独立にも深く関わりのある歴史的な街です。歴史のある街…という繋がりから、京都と姉妹都市になっています。

image

成田空港で頼まれた免税品を購入。
その後は、…ひとりだと話し相手もいないので時間が余ります。

しばし、コーヒータイム。本を読んで過ごしました。

飛行機に乗ると、隣は知らない人。当たり前ですが…。
いつも隣は一緒に旅行をする人が居たので、何だか新鮮。

話してみたら、ミズーリに帰るところというアメリカの方。韓国で英語教師を数年していて、帰る前にアジア数ヶ国を旅していたんだそうです。

フライトは順調。

映画を2本見終わったところで、1時間位で着陸のアナウンス。もう1本は無理だろうな…と思いつつ映画の視聴開始。
気圧が下がるなぁ…と、軽い振動。なんと…映画再生状態のままで着陸。しかも今回のパイロットは操縦が上手い。着陸のショックが殆どありませんでした。
素晴らしいぞ!…アメリカン航空。

テキサスのダラス近郊のフォートワース空港でアメリカ国内便に乗り換えです。
入国審査、預けた荷物の受け取り、税関を通過していたら1時間半程経過。乗り換え時間を長めの2時間半にしておいて良かった。
フォートワース空港は広いので、空港内の移動も無料の電車です。電車から見える範囲はどの方向も空港。
滅茶苦茶な広さ。

image

空港内では壁を塗ってました。だから、いつもキレイなんですね。

フォートワース空港からボストンのローガン空港までは数時間のフライト。飲み物は出てくるけど食事は食べたい人だけが、お金を払うシステム。

ローガン空港到着後は MBTAのシルバーラインでボストン市内に向かいました。
シルバーライン、空港からだと運賃無料。

MBTAはボストン市内だと乗るときだけ料金を払うシステムなので、要はどこでどう乗り換えてもボストン市内なら無料で行けるということです。

ホテルの近くの駅まで電車を乗り継いで、無事にホテルに到着。

image

到着したことをボストンの友人に伝えたら、10分位でホテルまで来れるという返事。荷物を片付けて、食事に出掛けました。

Masa というアメリカ料理店で食事。どれも美味しかった。

2013/09/13 Posted by | 日記 | , , , , , , , , , , , | はじめての、ひとり旅 その1 はコメントを受け付けていません