Bluetoothスピーカー刷新
小型のBluetoothスピーカー、部屋でも使いたいし、車でも使いたい。
そうなると条件としては(1)持ち運びに便利でダッシュボードに置けるサイズ、(2)バッテリー駆動、(3)走行中に使えるようにある程度の音量が出る、の3つ。
2012年にヨドバシカメラの店頭で比較してみて上記の3条件を満たしていたので、LogitecのLBT-SP100というのを使ってました。
電池駆動でもACアダプタでもどちらでも使えるというのが便利だし、電池の持ちも良くて気に入ってます。
でも…少々大きさが自分が欲しい!…と思っているのよりも若干大きかったんです。
そう思いながら使っている時にボーズから小型のBluetoothスピーカーが発売されるという情報が…。
発売されて直ぐに店頭展示されている店まで見に行きました。
音を聞いてみたら…。
いやぁ…惚れた…。
他のサブウーハー付きのスピーカーセットと比較すると低音がバンバン出る訳じゃないですが、同じ大きさの他のポータブルスピーカーと比較すると自然な纏まった音がします。
実際に車で聞いてみると…あ、こりゃ戻れないや…という感じ。
こんな感じで使ってます。
メーターの辺りに置いてます。
時速30キロ以下が隠されるだけなので問題は無いですね。
安定しているので普通に運転しているならグラつくことも無いです。
左に見えるシルバーのアンドロイドでコントロールします。
家で再生リストを編集して車中で聞くことが出来る…って嬉しいです!
ロジテックのBluetoothスピーカー(LBT-SP100) はどうしようかなぁ…、電池駆動が出来るのは便利なんだよな。
しかも…バッテリー長持ちするし…。
迷う…。
Bose Soundlink mini はオプションとしてシリコンケースや持ち運びケースも出てます。
車のシガーライターからの充電コードが発売されないかなぁ…。
まだ有線接続を使っているならBluetoothを試してみてください。
Bluetoothスピーカーだと接続コードが無いので本当に便利。
昔使っていたスピーカー、使わなくなりました。
Sorry, the comment form is closed at this time.