Skype と 050 plus と LINE … と Android
無料で通話できるサービスが最近増えています。
以前からある Skype が有名ですが、最近は LINE や 050 plus なんていうのがあります。
さて、これらのサービスは今までの携帯電話にとって代わって機能するのでしょうか。
Skype、LINE、050 plus を比べてみました。
私は 050 plus が一押しです。
050 plus であれば、これまでの携帯電話の通話機能は不要になると思います。
というか…、実際に私は 050 plus を個人用の電話として使ってます。
その理由は…
1)省電力
2)安い
3)番号
1) 省電力
スマートフォンだと電池消耗を抑えるために、常時通信をチェックするようなアプリは極力起動しておかないことがポイントです。
そうじゃないと、実際は使わないで持ち歩いているだけでバッテリーが減ってしまいます。
バッテリーを減らしたくないときには、電源を完全にオフにして持ち歩くことさえあります。
電源を完全に切ってしまった場合は別にして、アプリを起動していない時に電話がかかってきたらどうしましょうか?
050 plus では登録したメールアドレスに留守番電話に相手が吹き込んだ内容を送信してくれます。
だからアプリが立ち上がっていなくても、メールのチェックさえしていれば問題ありません。
このサービスは基本料金の315円に含まれるのでお得な気がします。
実は、050 plus いちいちアプリを終了させる必要もありません。
android携帯がスリープに入ると、050 plus はセンターへの接続をやめてしまうようです。
再び使い始める時に、コネクトしているようです。
だから最近は 050 plus を常に起動した状態にしていますが、バッテリーの減りが特に早いとは思わないです。
2) 安い
通話量が安い。
Skype と比較しても全然安いです。
LINE だと普通の電話とは話すことができないので相手先が限定されてしまいます。
だから普段使いの電話とは置き換え不能です。
Skype も無料の通話相手は限定されてしまいます。
電話番号を持ついわゆる普通の電話に対しての通話料は 050 plus の方が圧倒的に安いです。
それに Skype は前払い式なので、なんとなく無駄に料金を払ってしまっているように感じるのは私だけでしょうか。
難点はクレジットカードじゃないと登録出来ないので、学生にはちょっとハードルが高いことかな…。
3) 番号
050 plus の315円の月額基本料金の中には 050 から始まる電話番号を使用する料金も含まれています。
つまり、相手が普通の電話であってもIPフォンであっても番号をダイアルすることで 050 plus に着信ができるのです。
この番号がある…というのは、固定電話などからでも普通に双方向で電話が可能ということになります。
Skype のスカイプアウトというサービスでは、相手の固定電話に電話を掛けることができても、固定電話や携帯電話からの通話を受けることはできません。
電話番号付加サービスは意外と高く、それだったら携帯電話に一番安いプランで加入する方が安価だなぁ…と思います。
ということで、トータルで 050 plus おすすめです。
最後に…。
050 plus をおすすめしていますが、別にどこからもお金や商品をもらったりしてないですよ。
最近、ステルスマーケティングという、一般の消費者を装う広告が増えていますが、このブログは違います。
念のため…。
Sorry, the comment form is closed at this time.